2025.01.06
2024.12.16
来年実施の補助金の概要が少しずつですが見えてきました。
①中小企業生産性革命推進事業
〇ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
・製品・サービス高付加価値化枠
補助上限
5人以下750万円(850万円)
6~20人1,000万円(1,250万円)
21~50人1,500万円(2,500万円)
51人以上2,500万円(3,500万円)
中小企業1/2、小規模・再生2/3
・グローバル枠
補助上限
3,000万円(3,100万円~4,000万円)
中小企業1/2、小規模2/3
上記カッコ内の金額は特例適用後の上限額(12/16現在の情報)
②中小企業新事業進出促進事業(事業再構築補助金の後継)
〇新事業進出促進補助金(計4回程度)
補助上限
従業員数20人以下2,500万円(3,000万円)
従業員数21~50人4,000万円(5,000万円)
従業員数51~100人5,500万円(7,000万円)
従業員数101人以上7,000万円(9,000万円)
補助率 1/2(12/18現在の情報)
③中小企業省力化投資補助事業(一般型を新設)
④中小企業成長加速化補助金(新補助金)
⑤中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金
⑥省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金
⑦省エネルギー投資促進支援事業費補助金
ひまわりでは上記の補助金をサポート致します。
設備投資を考えている、数年後に設備を導入したい、新しい工場を建てたい等ひまわりにご相談ください。
今年も残りわずかになりました。
一年間お世話になりありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
2024.12.11
2024.05.01
2023.12.18